1/11

植物誌 絵と文 佐藤達夫 画集 花 イラスト 資料集 デザイン 作品集 アート

¥2,800 税込

残り1点

なら 手数料無料の 翌月払いでOK

送料が別途¥550かかります。

人事院総裁を務める一方で、植物研究家として活躍した佐藤達夫。

四季の草花への愛を一〇二点の繊細な絵と共に綴り、日本エッセイストクラブ賞を受賞した名随筆。


「植物の世界と人間の世界を行き来する、
不思議な魅力に溢れた本」――市川春子


法制局長官、人事院総裁など多忙な公務の傍ら、植物研究家として活躍し、多くのエッセイやボタニカルアートを遺した佐藤達夫。

バチカンの燃えるような金盞花、議事堂でこっそりスケッチしたアカンサス、淋しがり屋のわれもこう、牧野富太郎と一緒に眺めた節分草。

草花102種への愛をあたたかな文章と繊細な絵で綴った名著。

タトゥーデザインとしても良い資料になるでしょう。

状態:ハードカバー カバー付 ヤケ・痛み有り
年代:1969
ページ数:221
21×16cm



美術書、芸術、現代アート、ビンテージ、アンティーク好きな方に!
古本、古書ですのでそういったものに理解がある方のみご購入ください。


注意事項
当店は主に古い物を取り扱っている為、神経質な方は取引をご遠慮ください。

まとめて買っていただけるかたはお値段のご相談にも乗らせていただきます。


よろしくお願いします。

商品をアプリでお気に入り
  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥2,800 税込

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      その他の商品