artbookano

Soldout | artbookano

artbookano

artbookano

  • HOME
  • ABOUT
  • CATEGORY
    • Soldout
  • CONTACT
  • ・プライバシーポリシー
  • ・特定商取引法に基づく表記

artbookano

artbookano

  • HOME
  • Soldout
  • ISSEY MIYAKE MAKING THINGS イッセイミヤケ 作品集

    ¥50

    SOLD OUT

    カルティエ現代美術財団で開催された「ISSEY MIYAKE MAKING THINGS」展に際して刊行されたカタログの日本語版。 目次 佐藤和子 時を超えた服 三宅一生の30年 レイモンド・メイヤー 展覧会の写真 ジャンピング ゲスト アーティスト シリーズ ジャスト・ビフォー ラボラトリー スターバースト エルベ・シャンデス 三宅一生との対談 制作プロセス A-POC スターバースト フライング・ソーサー ツイスト、トーレンツ、パピエ・デ・ボンボン、デューンズ、チューブ・ベール、ジャスト・ビフォー 三宅一生のプロフィール 状態:初版 ハードカバー カバー付 少ヤケ有り 東村山図書館の蔵書品で小口にハンコとラミネートカバーがされています。 年代:1999 ページ数:171 28.5×22.5cm 美術書、芸術、現代アート、ビンテージ、アンティーク好きな方に! 古本、古書ですのでそういったものに理解がある方のみご購入ください。 注意事項 当店は主に古い物を取り扱っている為、神経質な方は取引をご遠慮ください。 まとめて買っていただけるかたはお値段のご相談にも乗らせていただきます。 よろしくお願いします。

  • セール・セカンド Vol.5 No.24 sale2 オトコ主義 大類信編集

    ¥50

    SOLD OUT

    パリ在住の日本人アートディレクター 大類信による伝説のフェティッシュアート雑誌。 男を中心に、男の果てしない欲望を芸術的な視点から紐解かれた一冊です! 状態:初版 ソフトカバー ヤケ有り 掲載作家 ピエール・モリニエ 橋本治 島田雅彦 田中康夫 アンディ・ウォーホル 高杉弾 岩谷宏 美術書、芸術、現代アート、ビンテージ、アンティーク好きな方に! 古本、古書ですのでそういったものに理解がある方のみご購入ください。 注意事項 当店は主に古い物を取り扱っている為、神経質な方は取引をご遠慮ください。 まとめて買っていただけるかたはお値段のご相談にも乗らせていただきます。 よろしくお願いします。

  • BRUTUS 1999年 8月号 横尾忠則表紙 王貞治 長嶋茂雄 ブルータス

    ¥50

    SOLD OUT

    横尾忠則が表紙を担当した貴重なブルータス。 少年ブルータス 死ぬまでマンガを読みたい。 漫画特集 巨人の星 釣りキチ三平 ドカベン  漂流教室 サバイバル がきデカ キン肉マン タッチ 北斗の拳 ドラゴンボール スラムダンク ドラえもん などの日本を代表する作品多数掲載されています。 状態:初版 ソフトカバー 少ヤケ、シミヨレ有り 年代:1999 ページ数:248 29×21cm 美術書、芸術、現代アート、ビンテージ、アンティーク好きな方に! 古本、古書ですのでそういったものに理解がある方のみご購入ください。 注意事項 当店は主に古い物を取り扱っている為、神経質な方は取引をご遠慮ください。 まとめて買っていただけるかたはお値段のご相談にも乗らせていただきます。 よろしくお願いします。

  • The International Design Yearbook 洋書 写真集

    ¥50

    SOLD OUT

    スペースエイジ、モダンの家具やテキスタイル、プロダクトデザインの作品が集められた書籍。 椅子やライト、生地デザインまで幅広く、大変多くのデザインを学べる書籍となります! 状態:初版 ハードカバー 布装 カバー付 少ヤケ・スレ有り 年代:1990 ページ数:238 30×24cm 美術書、芸術、現代アート、ビンテージ、アンティーク好きな方に! 古本、古書ですのでそういったものに理解がある方のみご購入ください。 注意事項 当店は主に古い物を取り扱っている為、神経質な方は取引をご遠慮ください。 まとめて買っていただけるかたはお値段のご相談にも乗らせていただきます。 よろしくお願いします。

  • Who's Afraid of Contemporay Art? 洋書 現代美術

    ¥50

    SOLD OUT

    本書“Who’s Afraid of Contemporary Art?”は、このようなわかり難い現代アートの入門書。 著者はグッゲンハイム美術館ニューヨークのアシスタント・キュレーターのキョン・アン(Kyung An)と、Carroll/Fletcherギャラリー・ロンドンの展覧会マネージャーのジェシカ・セラシ(Jessica Cerasi)。 現代アートとは何か、どのような表現が現代アートになるのか、誰のためにあるのか、何で高額なのかなどのアートの部外者が持つ素朴な疑問に対して非常にわかりやすくかつ丁寧に解説されています! 状態:初版 ハードカバー 少ヤケあり 年代:2017 ページ数:136 20×15cm 掲載作家 Ai Weiwei Banksy Marcel Duchamp Damien Hirst Zaha Hadid Felix Gonzalez Torres Ilya Kabakov Anish Kapoor Jeff Koons Josef Kosuth 草間彌生 Sol Lewitt Piero Manzoni Marina Abramovic 美術書、芸術、現代アート、ビンテージ、アンティーク好きな方に! 古本、古書ですのでそういったものに理解がある方のみご購入ください。 注意事項 当店は主に古い物を取り扱っている為、神経質な方は取引をご遠慮ください。 まとめて買っていただけるかたはお値段のご相談にも乗らせていただきます。 よろしくお願いします。

  • Benedetta GroBrubatscher Ginostra 写真集 洋書

    ¥50

    SOLD OUT

    ヴェローナで生まれ、南チロルで育ったベネデッタ・グロルバッチャーが、ストロンボリ島にあるジノストラ村を初めて訪れたのは1975年のこと。 それ以来、彼女は古代と現代が同居するこの特別な場所に何度も足を運んでいる。 車もなく、2004年までは電気も水道もなかった。 彼女の自然主義的な写真スタイルは、この島で見られる色彩豊かなダイナミズムと親密なミニマリズムの瞬間をとらえ、この貴重な体験を思慮深く考察している。 状態:初版 ソフトカバー 少ヤケ・痛み有り 年代:2015 23×17cm 美術書、芸術、現代アート、ビンテージ、アンティーク好きな方に! 古本、古書ですのでそういったものに理解がある方のみご購入ください。 注意事項 当店は主に古い物を取り扱っている為、神経質な方は取引をご遠慮ください。 まとめて買っていただけるかたはお値段のご相談にも乗らせていただきます。 よろしくお願いします。

  • Realism Kerstin stremmel リアリズム 洋書 画集

    ¥50

    SOLD OUT

    芸術におけるリアリズムとは、一般的には人工的なものを排し、思索的および超自然的な要素を避けて、主題を真実に表現しようとする試みです。 スーパーリアリズムという超写実絵画ともまた違ったものとなります。 非常に興味深い作家も多数掲載されています。 状態:初版 ソフトカバー 少スレ・ヤケ有り ページ数:95 掲載作家 Arman Balthus Beckmann Karl Blossfeldt Edward Hopper Frida Kahlo Ron Mueck Ben Shahn 美術書、芸術、現代アート、ビンテージ、アンティーク好きな方に! 古本、古書ですのでそういったものに理解がある方のみご購入ください。 注意事項 当店は主に古い物を取り扱っている為、神経質な方は取引をご遠慮ください。 まとめて買っていただけるかたはお値段のご相談にも乗らせていただきます。 よろしくお願いします。

  • Gerhard Richter ゲルハルト・リヒター展 2002年 画集 写真集

    ¥50

    SOLD OUT

    ワコウ・ワークス・オブ・アートの開廊10周年を記念して開催された、ゲルハルト・リヒター展のカタログ。 10点の油彩シリーズ、立体作品、オイル・オン・フォト(写真の上に油彩で描く手法)等の作品などを収録。 テキスト:「アブストラクト・ペインティングの変容」清水穰 状態:初版 ソフトカバー 少スレ痛み有り 年代:2002 ページ数:64 23×30cm 美術書、芸術、現代アート、ビンテージ、アンティーク好きな方に! 古本、古書ですのでそういったものに理解がある方のみご購入ください。 注意事項 当店は主に古い物を取り扱っている為、神経質な方は取引をご遠慮ください。 まとめて買っていただけるかたはお値段のご相談にも乗らせていただきます。 よろしくお願いします。

  • FONTANA TASCHEN Barbara Hess ルーチョ・フォンタナ

    ¥50

    SOLD OUT

    ルーチョ・フォンタナ「空間概念 待機」1960. 2024年4月、イタリアの芸術家ルーチョ・フォンタナの作品が約45億円という驚異的な額で落札され、アート界で大きな話題となりました。 フォンタナはキャンバスを切り裂くというシンプルかつ大胆な手法で第二次世界大戦後の芸術史に大きな影響を与えた人物です。 状態:初版 ハードカバー カバー付 少ヤケあり 一部痛み有り 年代:2017 ページ数:95 美術書、芸術、現代アート、ビンテージ、アンティーク好きな方に! 古本、古書ですのでそういったものに理解がある方のみご購入ください。 注意事項 当店は主に古い物を取り扱っている為、神経質な方は取引をご遠慮ください。 まとめて買っていただけるかたはお値段のご相談にも乗らせていただきます。 よろしくお願いします。

  • Paul Wunderrlich und Karim Szekessy 洋書

    ¥50

    SOLD OUT

    ポール・ヴンダーリッヒと彼の妻で写真家のカリン・シェケシーによる作品集。 カリンが撮影したヌード写真を元に、ヴンダーリッヒがグワッシュ・石版画によって描いた幻想的な裸婦像をまとめたもの。 二人の作品が並べて掲載され、構成の変化やそれぞれの違いを楽しめる点も興味深い1冊。 状態:初版 ソフトカバー 少ヤケ・スレ痛み有り 年代:1980 ページ数:128 33×24cm 美術書、芸術、現代アート、ビンテージ、アンティーク好きな方に! 古本、古書ですのでそういったものに理解がある方のみご購入ください。 注意事項 当店は主に古い物を取り扱っている為、神経質な方は取引をご遠慮ください。 まとめて買っていただけるかたはお値段のご相談にも乗らせていただきます。 よろしくお願いします。

  • これが麻薬だ 剣持加津夫 写真で見る現代の病根 立風書房 改訂新版 初版 

    ¥50

    SOLD OUT

    日本の写真家・剣持加津夫の写真集『これが麻薬だ 写真で見る現代の病根』。 1960年以来「麻薬追放キャンペーン」と称して、厚生省や警視庁と連動のもと、40年以上もの間麻薬を追い続けたジャーナリストとして名高い剣持加津夫。 捜査上の機密事項や人権侵害を回避すべく、撮影方法や技術的な工夫を凝らして、写真の抽象表現至っては芸術表現にまで発展させ、麻薬問題ものならず「性の解放」や「エロティシズム」にもそのオリジナリティを存分に発揮した写真家です。 写真の「記録」と「創造」という両面で無類の作品を発表し続けた剣持ですが、本書は、1984年に刊行された作品集の改訂新版。 「薬」「中毒」「捜索」の三部構成で、1998年に刊行された「フラッシュバック」よりもシンプルにまとめられています。戦後米兵らによって持ち込まれ、全国的に氾濫を巻き起こした麻薬。 60年代当時は密売人や密輸入者に対する刑罰も軽く、検挙しても微罪であったことから「麻薬大国」と揶揄されていたという日本。そんな現実を撮影し、社会に訴えようとの思いから始まった剣持加津夫によるルポルタージュ。 状態:初版 ソフトカバー カバー付 少ヤケ・スレ痛み有り 年代:1990 ページ数:143 21×15cm 美術書、芸術、現代アート、ビンテージ、アンティーク好きな方に! 古本、古書ですのでそういったものに理解がある方のみご購入ください。 注意事項 当店は主に古い物を取り扱っている為、神経質な方は取引をご遠慮ください。 まとめて買っていただけるかたはお値段のご相談にも乗らせていただきます。 よろしくお願いします。

  • 山口小夜子 未来を着る人 河出書房新社 写真集 作品集 モデル 

    ¥50

    SOLD OUT

    日本そして東洋の美を世界に示し、ファッションのみならずあらゆる芸術の表現者として時代の先端を走り続けた山口小夜子。 アジア人初のトップモデルとしてイッセイ・ミヤケや山本寛斎、イヴ・サンローランなど国内外問わず多くのブランドに愛され、資生堂ではセルジュ・ルタンスや横須賀功光らとともに広告史に残る作品を多数発表。寺山修司や鈴木清順らの映像作品、スティーリー・ダンのカバー写真など、シネマや音楽シーンにもその存在感を示した小夜子。晩年は自身をファッションモデルではなく「ウェアリスト(着る人)」と称し、能や音楽・映像・ダンス・パフォーマンスなど、若い世代とともに積極的にさまざまな前衛芸術に携わりました。 本書では、モデル時代のコレクション、コマーシャル、ポスター等の作品から舞台・パフォーマンスアートまで、豊富な図版とともに、本人のテキストや生前親交のあったクリエイターらの寄稿を交え、世代やジャンルを越えて時代を駆け抜けた彼女の軌跡を辿ります。 表現することの本質的な意味をどこまでも追い求めた小夜子。「着ることは生きること」「こころも身体を着ている」という言葉を残した彼女にとって、着るという行為はすなわち存在することそのものでした。没後もなお、形を変え未来へと生き続けるその思想や哲学に、いま再び出会うことのできる一冊です。 ●目次 ・時代とともに トップモデルとしての小夜子 - 中西俊夫 ・美をかたちに 資生堂と小夜子 - 富川栄 松岡正剛 ・新たな舞台へ 演じる、舞う、着せる小夜子 - 天児牛大 ・オルタナティブな未来へ 21世紀の小夜子 - 生西康典 高木由利子 山川冬樹 ・論考・資料 山口小夜子 未来を着る人 - 藪前知子 多様な表象が揺らめく水晶宮―山口小夜子論 - 石井達朗 (岡本) 状態:ソフトカバー カバー・帯付 少汚れ有り 年代:2015 ページ数:215 26×18cm 注意事項 当店は主に古い物を取り扱っている為、神経質な方は取引をご遠慮ください。 まとめて買っていただけるかたはお値段のご相談にも乗らせていただきます。 よろしくお願いします。

  • tank magazine タンクマガジン 洋雑誌 写真集 アート ファッション

    ¥50

    SOLD OUT

    1998年に創刊されたイギリスのマガジン。現代の文化、ファッション、アート、建築、テクノロジー、政治まで幅広いトピックを扱う。 季刊。 日本では流通の少ない初期の小さめなサイズの頃のものとなります! 状態:初版 ソフトカバー ヤケ・スレ有り 年代:2000 ページ数:515 18×15cm 美術書、芸術、現代アート、ビンテージ、アンティーク好きな方に! 古本、古書ですのでそういったものに理解がある方のみご購入ください。 注意事項 当店は主に古い物を取り扱っている為、神経質な方は取引をご遠慮ください。 まとめて買っていただけるかたはお値段のご相談にも乗らせていただきます。 よろしくお願いします。

  • 安齋重雄の 私・写・録 1970-2006 写真集 展覧会図録 初版 アート

    ¥50

    SOLD OUT

    “私・写・録(パーソナル・フォト・アーカイブス)” 安齊重男は、今回の展覧会のタイトルとして、“私・写・録(パーソナル・フォト・アーカイブス)” という言葉を考え出した。 これには、「私」的な視点で「写」し取った現代美術の動向の記「録」こそ、自らの写真の特徴であるとの意味が込められています。 彼が撮る作品、作家には非常に貴重なものも大変多く含まれます。 状態:初版 ソフトカバー 少ヤケ・スレ有り 年代:2007 ページ数:204 28×23cm 掲載作家 レアンドロ・エルリッヒ Wolfgang Tillmans Christian Boltanski イサム・ノグチ Lee Ufan 会田誠 マウリツィオ・カテラン 塩田千春 ジェームズ・タレル 宮島達男 赤瀬川原平 イッセイミヤケ 奈良美智 安藤忠雄 大竹伸朗 村上隆 舟越桂 草間彌生 亀倉雄策 David Lynch 中谷芙ニ子 バスキア ナム・ジュン パイク ヨーゼフ・ボイス 美術書、芸術、現代アート、ビンテージ、アンティーク好きな方に! 古本、古書ですのでそういったものに理解がある方のみご購入ください。 注意事項 当店は主に古い物を取り扱っている為、神経質な方は取引をご遠慮ください。 まとめて買っていただけるかたはお値段のご相談にも乗らせていただきます。 よろしくお願いします。

  • 写真集 水俣 MINAMATA W.ユージン・スミス 三一書房 初版 中尾ハジメ

    ¥50

    SOLD OUT

    アメリカの写真家W. ユージン・スミスと妻のアイリーン・美緒子・スミスの二人が、3年間水俣で生活をしながら記録したドキュメント写真集。 目次 現代の荒野から 石牟礼道子 序文 アイリーン M.スミス 英語版序文 W.ユージン・スミス 奇病 伝統と変遷 暮しの環 人間の破壊について 怨の旗 裁判 ついに面と向って カナダ:地球の裏側 再び故郷へ しのぶ:拾い集め生きる命 あとがき 感謝(英語版) 水俣病関連年譜 水俣病:医学報告 その歴史と解説 状態:初版 ハードカバー カバー付 少ヤケ・スレ痛み有り 年代:1980 ページ数:192 30×25cm 美術書、芸術、現代アート、ビンテージ、アンティーク好きな方に! 古本、古書ですのでそういったものに理解がある方のみご購入ください。 注意事項 当店は主に古い物を取り扱っている為、神経質な方は取引をご遠慮ください。 まとめて買っていただけるかたはお値段のご相談にも乗らせていただきます。 よろしくお願いします。

  • PARIS + KLEIN ウィリアム・クライン写真展 映画祭 写真集 

    ¥50

    SOLD OUT

    1928- アメリカ 写真家。 1950年代のニューヨークの日常をアレ、ブレ、ボケなど従来の写真では用いられなかった手法を用いて切り撮った写真集「New York」はロバート・フランクの「The American」と共に、その後の写真家に多大なる影響を与えた。 映画監督や画家としても知られる。 こちらは東京都写真美術館の展覧会時の図録になります。 状態:初版 ソフトカバー 少スレ有り 年代:2004 ページ数:49 20×18cm 美術書、芸術、現代アート、ビンテージ、アンティーク好きな方に! 古本、古書ですのでそういったものに理解がある方のみご購入ください。 注意事項 当店は主に古い物を取り扱っている為、神経質な方は取引をご遠慮ください。 まとめて買っていただけるかたはお値段のご相談にも乗らせていただきます。 よろしくお願いします。

  • アンティーク 洋書 7冊セット まとめ売り ディスプレイ インテリア 古書

    ¥50

    SOLD OUT

    表紙がアート性の強いものだけ集めました。 全てソフトカバーのもの。 店舗什器やディスプレイとしていかがでしょうか。 最大の高さ:18cm 状態:大変古い本ですので、汚れや古い物にご理解いただける方のみご購入くださいませ。

  • arp HERBERT READ ハンス・アルプ 彫刻 写真集 作品集 初版

    ¥50

    SOLD OUT

    ジャン・アルプ(Jean Arp)、ドイツ名ハンス・アルプ(Hans Arp, 1886年9月16日 - 1966年6月7日)は、現在のフランス・アルザス地方の首府ストラスブール(シュトラースブルク)出身の彫刻家、画家、詩人。 彼の作りだす美しい曲線、形状は建築や現代アートに非常に大きく影響を与えます。 彼の作品に対する想いや作品解説を含め貴重な作品の写真も多数掲載されています。 状態:初版 ハードカバー カバー付 ヤケ・スレ有り 年代:1968 ページ数:216 22×15.5cm 美術書、芸術、現代アート、ビンテージ、アンティーク好きな方に! 古本、古書ですのでそういったものに理解がある方のみご購入ください。 注意事項 当店は主に古い物を取り扱っている為、神経質な方は取引をご遠慮ください。 まとめて買っていただけるかたはお値段のご相談にも乗らせていただきます。 よろしくお願いします。

  • Jean-Michel Basquiat Marshall バスキア 洋書 画集

    ¥50

    SOLD OUT

    グラフィティ・アートをモチーフにした作品で知られるアメリカの画家、Jean-Michel Basquiat(ジャン=ミシェル・バスキア)の作品集。 未発表の絵画、ドローイング、コラージュ、シルクスクリーンなの作品図版を収録。ニューヨークのホイットニー美術館で開催された展覧会に際して刊行された一冊。 状態:初版 ハードカバー 布装 カバー付 少ヤケ有り、小口に少シミあり 年代:1992 ページ数:272 31×25cm 美術書、芸術、現代アート、ビンテージ、アンティーク好きな方に! 古本、古書ですのでそういったものに理解がある方のみご購入ください。 注意事項 当店は主に古い物を取り扱っている為、神経質な方は取引をご遠慮ください。 まとめて買っていただけるかたはお値段のご相談にも乗らせていただきます。 よろしくお願いします。

  • WILLIAM KLEIN IN & OUT OF FASHION 洋書 写真集

    ¥50

    SOLD OUT

    写真家ウィリアム・クラインのファッションをテーマに編まれた写真集。PARIS(1956-1963)、ROME(1960-1962)、NEW YORK、OUTSIDE、FILM、BACKSTAGEの全6章で構成。 カラーとモノクロームの作品どちらもグラフィカルな画面の構成力がいかにもクラインらしいと言える作品集です。 編集:Mark Holborn ブック&カバーデザイン:William Klein 状態:初版 ハードカバー 少ヤケ有り 背綴じ緩み・直し跡有り 背に痛み有り 見開き、後ろ見開き頁に痛みあり 年代:1994 ページ数:215 35×25cm 美術書、芸術、現代アート、ビンテージ、アンティーク好きな方に! 古本、古書ですのでそういったものに理解がある方のみご購入ください。 注意事項 当店は主に古い物を取り扱っている為、神経質な方は取引をご遠慮ください。 まとめて買っていただけるかたはお値段のご相談にも乗らせていただきます。 よろしくお願いします。

  • Love for sale Barbara Kruger 洋書 作品集 写真集

    ¥50

    SOLD OUT

    モノクロ写真をベースに、いろいろなブランドの元ネタ(著名なのはシュプリーム Supreme)にもなっている赤枠の中のタイポグラフィ。 現代社会を皮肉った強いメッセージで反商業主義を掲げるアーティスト Barbara Kruger作品集。 イメージを過敏に喚起するような写真を巧みに用い、ジェンダー、暴力、政治、宗教、消費文明、とあらゆる観点からアイロニーに溢れた簡潔なテキストを組合せ、それらを看板広告のように設置されています。 「Early Work」「Signs」「Gender」「Money」「Sites」の5章で構成された1冊となります。 状態:初版 ハードカバー 少ヤケ有り ページ数:96 32×27cm 美術書、芸術、現代アート、ビンテージ、アンティーク好きな方に! 古本、古書ですのでそういったものに理解がある方のみご購入ください。 注意事項 当店は主に古い物を取り扱っている為、神経質な方は取引をご遠慮ください。 まとめて買っていただけるかたはお値段のご相談にも乗らせていただきます。 よろしくお願いします。

  • ISSEY MIYAKE fashion memoir 写真集 作品集 初期

    ¥50

    SOLD OUT

    三宅一生によるブランドISSEY MIYAKEの古い洋書写真集。 彼の80〜90年代の初期作品をはじめ、彼自身のポートレートや山口紗代子の写真なども。 さらにはSarah Moonの写真や森村泰昌のPleats Pleaseシリーズ、アラーキーこと荒木経惟とのコラボ作品など、彼と関わったアーティストの作品も多数掲載。 状態:初版 ハードカバー カバー付少ヤケ・汚れ有り 年代:1997 ページ数:79 22×17cm 美術書、芸術、現代アート、ビンテージ、アンティーク好きな方に! 古本、古書ですのでそういったものに理解がある方のみご購入ください。 注意事項 当店は主に古い物を取り扱っている為、神経質な方は取引をご遠慮ください。 まとめて買っていただけるかたはお値段のご相談にも乗らせていただきます。 よろしくお願いします。

  • ICONS LA MODE DU XVIII AU XX SIECLE 写真集

    ¥50

    SOLD OUT

    京都服飾文化研究財団コレクション 18世紀から現代まで 内容としては貴重なアンティークのドレスなどから近現代のデザイナーズの作品まで非常に多くの資料が一冊にまとまっています。 状態:初版 ソフトカバー 少スレ有り 仏文 年代:2004 ページ数:192 20×15cm 掲載デザイナー Azzedine Alaia Giorgio Armani Cristobal Balenciaga Pierre Balman Comme des Garcons Hermes Issey Miyake 美術書、芸術、現代アート、ビンテージ、アンティーク好きな方に! 古本、古書ですのでそういったものに理解がある方のみご購入ください。 注意事項 当店は主に古い物を取り扱っている為、神経質な方は取引をご遠慮ください。 まとめて買っていただけるかたはお値段のご相談にも乗らせていただきます。 よろしくお願いします。

  • HAIKU THE POETRY OF NATURE 俳句 自然 詩 洋書

    ¥50

    SOLD OUT

    芭蕉、蕪村、子規から20世紀初頭までの俳人の俳句(英訳つき)と浮世絵のセットです。 浮世絵の画集としても楽しめます。 本書の英訳をみると、翻訳にとって一番重要なことは、文法や単語ではなく、原文の深い理解と豊富な日本語語彙、合わせて豊かな日本語表現だ、ということを痛感させられます。 この一句、「風流の」を「the begining of poetry」と訳した訳者の感性には脱帽です。 日本の俳句の文化を学ぶには、是非必読の一冊です! 状態:ハードカバー カバー付 少ヤケ・スレ有り 年代:2005 ページ数:90 20×16cm 美術書、芸術、現代アート、ビンテージ、アンティーク好きな方に! 古本、古書ですのでそういったものに理解がある方のみご購入ください。 注意事項 当店は主に古い物を取り扱っている為、神経質な方は取引をご遠慮ください。 まとめて買っていただけるかたはお値段のご相談にも乗らせていただきます。 よろしくお願いします。

artbookano

  • HOME
  • ABOUT
  • CATEGORY
    • Soldout
  • CONTACT
CATEGORY
  • Soldout
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

© artbookano

Powered by

キーワードから探す

カテゴリから探す

  • Home
  • Soldout
  • Soldout